2017年6月21日
閻研究室修士1年の黒澤 智子 君が第38回工作機械技術振興賞(奨励賞)を受賞しました
(受賞日:2017年6月19日)
2017年6月21日
閻研究室修士2年の井本 祐司 君が2017年度精密工学会春季大会学術講演会にてベストプレゼンテーション賞を受賞しました
(受賞日2017年3月15日)
2017年5月29日
松尾研究室修士1年の永瀬 優理 君が火薬学会2017年度春季研究発表会にて優秀講演賞を受賞しました
(受賞日:2017年5月26日)
2017年5月24日
三木研究室博士2年の矢菅 浩規 君が Cheminas 35(化学とマイクロ・ナノシステム学会第35回研究会)にて優秀発表賞を受賞しました
(受賞日:2017年5月22日)
2017年4月21日
志澤 一之 教授が2016年度日本機械学会賞(論文)を受賞しました(受賞日:2017年4月20日).
対象論文: 広ひずみ速度域に対応したクレーズ挙動のモデル化とその結晶性ポリマの破壊予測シミュレーションへの応用,Vol. 79, No. 800, 2013.
2017年4月11日
尾上 弘晃 准教授が文部科学大臣表彰 若手科学者賞を受賞しました(受賞日:2017年4月11日).
2017年4月3日
閻研究室修士1年(受賞時学部4年)の高山望君がThe 2017 World Congress on Micro and Nano ManufacturingにてBest Student Paper Award を受賞しました
(受賞日:2017年3月30日)
2017年3月28日
松尾研究室の方々が平成28年度衝撃波シンポジウムにおいて下記のとおり各賞を受賞しました.
・志村 啓 君(助教,博士1年):若手プレゼンテーション賞
・岡田 崇宏 君(学部4年):若手プレゼンテーション賞
(受賞日:2017年3月21日)
2017年3月23日
植田 利久 教授が日本機械学会関東支部功績賞を受賞しました.
(受賞日:2017年3月16日)
2017年3月16日
日本機械学会関東学生会第56回学生員卒業研究発表講演会において,下記8名の学生がBest Presentation Award (BPA)を受賞しました.
・江藤 薫子 君(深潟研) ・難波江 佑介 君(深潟研)
・金子 和樹 君(横森研) ・高橋 翔太 君(杉浦研)
・米道 卓音 君(深潟研) ・岩佐 大器 君(深潟研)
・金子 敏輝 君(横森研) ・市村 弘毅 君(堀田研)
2017年3月13日
閻研究室学部4年の石塚潤君が、精密工学会第24回卒業研究発表講演会にて最優秀講演賞を受賞しました。
2017年3月3日
閻研究室の方々が2017年砥粒加工学会卒業研究発表会において,下記のとおり各賞を受賞しました.
・高山 望 君:ベストプレゼンテーション賞
・奥内 拓海 君:ポスタープレゼンテーション賞
2017年1月23日
プレスリリース
生体膜表面に結合するタンパク質の拡散現象の解明-生体膜を構成する脂質分子の新たな役割
泰岡 顕治 教授,理工学研究科 秋元 琢磨 特任准教授,山本 詠士 特任助教
2017年1月16日
竹村研究室修士1年の中尾美紗君が, 日本機械学会若手優秀講演フェロー賞(Dynamics and Design Conference 2016)を受賞しました (受賞日:2016年10月31日)
2017年1月12日
[重要] 4年生へ
「卒論提出要綱」 「卒論表紙見本」 「卒論発表における注意事項」
の3点をアップロードしました.必ずダウンロードのうえ内容確認を願います.
2016年12月15日
[重要] 3年生へ
「2017年度卒研配属結果報告」を アップロードしました.
近日中に配属研究室から皆さんにメールでコンタクトがあるので,その指示に従ってください. 不明な点は,学習指導(advisor atmark mech.keio.ac.jp)まで問い合わせてください.
2016年12月15日
澤田研修士1年の齊藤優介君が, 2016 International Conference on Engineering and Applied SciencesにおいてBest Paper Award(Master Pieces)を受賞しました.
2016年12月3日
杉浦研究室の木村勝彦君(2016年3月博士課程修了,現在(株)日立製作所)が, 日本AEM学会技術賞受賞(高密度光ディスク装置の独創的な振動低減技術の提案と検証による)を受賞しました. (受賞日:2016年11月25日)
2016年12月3日
堀田研究室の方々が下記のとおり,各賞を受賞しました.
・助教の徐東郁君:Best Presentation Award
(The 4th International Forum on Heat Transfer,受賞日:2016年11月4日)
・博士課程1年の黒川成貴君:優秀ポスター賞
(第65回高分子討論会,受賞日:2016年10月11日)
・修士課程2年の青木拓君:学生ベストポスター賞
(第25回日本包装学会年次大会,受賞日:2016年7月7日)
2016年11月20日
閻研究室修士2年の向田茉央君と学部4年の奥内拓海君が,第17回国際工作機械技術者会議(The 17th IMEC)でExcellent Poster Awardを受賞しました。
2016年11月6日
閻研究室修士2年の山崎剛史君が,第12回中日超精密加工国際会議(CJUMP2016)でExcellent Young Researcher Awardを受賞しました。
2016年11月15日
[重要] 4年生へ
「卒論要旨【仮提出】要綱」
をアップロードしました.2016年度の卒業研究に関わる重要な情報が含まれますので,必ずダウンロードのうえ内容確認を願います.
2016年11月8日
[重要] 3年生へ
「2017年度卒研配属予備調査結果報告」
「2017年度卒研配属希望申告用紙(本調査)」
の2点をアップロードしました.この結果を参考に,引き続き研究室見学を行って,希望研究室を決定し,本調査希望申告用紙を提出してください.
提出先:機械工学科事務室
提出期間:2016年11月24日(木)〜25日(金)15:00 【時間厳守】
2016年10月26日
尾上研の修士2年吉田悟君が「第33回センサ・マイクロマシンと応用システムシンポジウム」において,最優秀平戸市長賞を受賞しました.
2016年10月24日
閻研究室修士2年の山崎剛史君が,(社)砥粒加工学会平成28年度「優秀講演賞」を受賞しました。
2016年10月20日
[重要] 3年生へ
「2017年度研究室配属に関する資料」
「2017年度研究室配属予備調査申告用紙」
「研究室案内2016」
の3点をアップロードしました.2017年度の研究室配属に関わる重要な情報が含まれますので,必ずダウンロードのうえ内容確認を願います(学内からのみアクセス可能).
2016年10月12日
荻原研究室の博士3年伊藤幸太君が「第70回日本人類学会大会」において、若手会員大会発表賞を受賞しました。
2016年10月11日
[重要] 3年生へ
2016年10月19日18:10から,マルチメディアルーム(14棟地下2階)において3年生向けの研究室配属ガイダンスを行います。3年生の学生はお集まりください.
2016年10月06日
三木研究室のD1の矢菅君が,ダブルディグリープログラムKTH留学時代の修士論文により, Polhemspriset(※) を受賞しました!
※スウェーデン内の修士論文の中から一人しかもらえない賞とのことです.現地のニュースサイトはこちら
2016年10月03日
[重要]2年生へ
必修科目「工場見学」のガイダンスが下記日程にて行われます。
詳細はこちら ).
詳細はここをクリック。3回とも必ず出席してください。
第1回ガイダンス 2016年11月 7日(月)18:10~@矢上MMR
第2回ガイダンス 2016年12月12日(月)18:10~@矢上MMR
第3回ガイダンス 2017年 1月16日(月)18:10~@矢上MMR